いま「協同」を拓く 11/11〜12

広く市民 セクターの交流・研究を目的に、2年に一度「協同」をキーワードに開催

集会プログラム

 □全体集会 11月11日(土) 11:30〜17:40
 □会場    神戸文化ホール 神戸市営地下鉄「山手線 大倉山」

●記念講演

 □野尻武敏神戸大学名誉教授)

 「大震災が教えたこと〜21世紀社会の方位〜」

 

●リレートーク(順不同)

 ○ 国枝哲男氏( NPO法人コミュニティサポートセンター神戸 )
 ○ 本野一郎氏( JA兵庫六甲 )
 ○ 奥田清喜氏( 兵庫県豊岡市 助役)
 ○ 田中羊子氏( ワーカーズコープ・センター事業団 )
 ○ 伊藤柳子氏( 社会福祉法人すいせい )

●基調講演 

 □神野直彦東京大学大学院経済学研究科教授)
 「人間回復・地域再生を拓く『協同』」

  埼玉県生まれの経済学者。専門は財政学、地方財政論。
  日産自動車を経て東京大学大学院経済学研究科博士課程修了
  大阪市立大学助教授、東京大学助教授を経て現在に至る。
  
 『人間回復の経済学』(岩波書店、2002年)

 □パネルディスカッション&分科会(兵庫勤労文化会館・兵庫県私学会館他)
  11月12日(日)9:30〜15:00

* パネルディスカッション1(会場4)
「協同の価値〜社会的排除・社会的孤立の克服」
* パネルディスカッション2(会場2)
「協同の価値〜新しい公共コミュニティ・ビジネス
* パネルディスカッション3(会場3)
「協同の価値〜労働の人間化とディーセント・ワーク」
* パネルディスカッション4(会場5)
「協同の価値〜震災後の検証 真の復興・本物の再生」
* 分科会5(会場3)
「高齢者・団塊の世代の仲間づくり、仕事おこし」
* 分科会6(会場2)
「若者の労働と自立を語り合う〜つまづきからの再出発」
* 分科会7(会場1)
「徹底討論〜どうする?どうしたい?わたしたちの地域福祉」
* 分科会8(会場5)
「障害者の就労支援と協同労働」
* 分科会9(会場5)
「地域で担う協同の子育て・教育」
* 分科会10(会場2)
「これでよいのか日本の『食』と『農』〜協同でむすぶ生産・流通・消費〜」
* 分科会11(会場1)
「文化が育む地域といのち」
* 分科会12(会場1)
「緑と環境のまちづくり・仕事おこし」
* 分科会13(会場3)
「日韓交流?協同の地域づくり・仕事おこし・福祉活動」

 □参加費

* 集会参加費:2,000円(学生・障害者1,000円)※両日通し(どちらか1日、同額)
* 宿泊費:8,500円
* 分科会昼食:1,000円(お茶付き)
* 申込締切:10月27日(金)
* お申し込みは、こちら

 □<連絡先>いま「協同」を拓く2006全国集会in兵庫実行委員会

  〒651-0085神戸市中央区八幡通4-1-12 兵庫高齢者生協
  TEL078-221-3233 FAX078-252-2331

…………………………………………………………
日本高齢者生活協同組合連合会

大阪高齢者生活協同組合
 
  2000年8月「生協法人」認可。同年11月法人登記。

  

 □大阪高齢者生活協同組合加入するには・・・

  ・加入時に出資金(5,000円/一口)を一口以上出資していただきます。
   ※加入するときに最低一口は必要です。
 
  下記までお問い合わせください。

  生協法人 大阪高齢者生活協同組合・福島本部事務局
  大阪市福島区福島5-14-6 福島阪神クレセントビル 303号
  TEL.06-6452-1160 FAX.06-6452-1776 

…………………………………………………………

アクセスカウンタ:947 10/04 累計:359,054
 
ホームページ

…………………………………………………………